オデッセイ2023新型価格や発売日はいつ?サイズやモデルチェンジも紹介!

自動車・バイク

ホンダ公式サイトから2023年の冬に新型オデッセイを発売することが発表されました!

2021年末で生産終了となった人気モデルの最新型ということ大きな話題をよんでいますね。


今回、市場の要望に応える形で長年愛されてきた従来モデルをベースとした改良型の販売が決定したということです。

それだけ生産終了を惜しむ声があったということですね…!

こちらの記事では、

・オデッセイ2023新型モデルの価格(値段)は?

・オデッセイ2023新型モデルのサイズは?

・オデッセイ2023新型モデルの発売日はいつ?

・オデッセイ2023新型モデルチェンジの仕様は?

以上の気になる情報をご紹介していきますので「購入したい」「興味ある」という方はぜひチェックしてみてください!


オデッセイ2023新型モデルの価格(値段)は?

オデッセイ2023年新型モデルの価格はまだ正式には発表されていません。

これまでのオデッセイの価格帯はガソリン車で349万円〜、ハイブリッド車で419万円〜。

今回の新型は「改良モデル」とされていることから、上記の値段よりは価格アップが想定されます。(資材や部品の高騰の影響も考えられますしね…)

詳細の価格が発表され次第追記していきます!


オデッセイ2023新型モデルのサイズは?

オデッセイ2023年新型モデルのサイズも正式発表はまだであるものの、2021年まで販売されていた5代目オデッセイとほぼ変わらないという見方が濃厚です。

今回の2023年の新型は「長年愛されてきたオデッセイを継続したい」というホンダの強い想いがあることから、5代目後期をベースにつくられた改良モデルとなっているためです。

ちなみに5代目のサイズは、

全長4855mm

全幅1820mm

全高1695~1725mm

ホイールベースは2900mm

現時点ではこちらのサイズをベースに考えて問題ないと想定します。

こちらも詳細がわかり次第改めてご紹介していきます!


オデッセイ2023新型モデルの発売日はいつ?

公式発表では2023年冬とされていますが、具体的な発売日はまだ決定していません。

しかし発売開始に先立って2023年秋に先行予約開始が発表されました!

こちらも具体的な日時などは発表されていないため購入を希望する方にとっては情報が待ち遠しいですね!


オデッセイ2023新型のモデルチェンジ仕様は?

5代目がベースにはなるものの、もちろん新しい機能や仕様が満載です!

e:HEV(イーエイチイーブイ)搭載

今回はハイブリッド車ではあるもののEV車に近い『e:HEV(イーエイチイーブイ)』が搭載とされています。

走行における滑らかさと力強さを兼ね備えているとのこと。

モーター走行を中心に「EVモード」「ハイブリッドモード」「エンジンモード」をその時に最適なモードに自動で切り替えてくれるので、余計な手間がかからないのが嬉しいですね。


安全支援システムの充実

近距離衝突軽減ブレーキ、オートハイビーム、急アクセル抑制機能など、性能と合わせて機能も拡充されています。

やはり安全面の仕様がアップするのは嬉しいポイントですね。


新タイプ『BLACK EDITION』

デザイン面では外装内装の随所にブラックを効かせた新たなラインナップを展開するとのこと。

車の個性にこだわる方にとって、デザインの選択肢も多い方がいいですよね。

ビジュアルの情報も待ち遠しいです!


オデッセイ2023新型モデルの情報まとめ

・オデッセイ2023新型モデルの価格(値段)

 ▶︎ガソリン車:349万円以上、419万円以上と予想(5代目モデル以上)


・オデッセイ2023新型モデルのサイズ

 ▶︎全長4855 × 全福1820 × 全高1695〜1725(ホイルベース2900mm)と予想(5代目モデル同等)


・オデッセイ2023新型モデルの発売日

 ▶︎詳細日程未定:2023年冬の発売に先駆けて2023年秋に先行予約の受付スタート決定


・オデッセイ2023新型モデルチェンジの仕様

 ▶︎e:HEV(イー エイチ イー ブイ)搭載で最適な運転モードを自動で切り替え

 ▶︎安全面での性能がアップ

 ▶︎デザインでは『BLACK EDITION』を新しく展開


以上、復活発売が発表されたホンダのオデッセイ新型2023年モデルについてご紹介しました。

興味のある方は今後の詳細情報も引き続きチェックしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました