琵琶湖花火大会2023有料席チケット値段や販売日程は?穴場予約席も(随時更新)

季節・イベント

西日本屈指の人気花火大会、滋賀大津の『びわ湖花火大会』が2023年8月8日に開催されることが決定しました!

コロナ禍での中止期間を経てなんと4年ぶりの開催となります。

本当にね、見事なんですよ。琵琶湖に打ち上げられた花火が水面に映る美しさたるや。

開催を心待ちにしていた人も多いのではないでしょうか。

例年、びわ湖花火大会では有料観覧席のチケットが販売されこちらも大人気となっています。



こちらの記事では、

・琵琶湖花火大会2023の有料観覧席チケットの値段と席の種類は?

・琵琶湖花火大会2023の有料観覧席チケット販売のスケジュールは?

・琵琶湖花火大会2023の公式観覧席以外に席予約できる穴場スポットはある?

など、びわ湖花火大会の観覧やチケットについての情報ご紹介します!


最高の花火を特等席で見たい!という方はぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事

▶2023年びわ湖花火大会が部屋から見えるおすすめホテル情報はこちら

▶2023年びわ湖花火大会の穴場駐車場情報や渋滞&混雑回避の裏ワザはこちら

▶2023年びわこ花火大会子連れおすすめスポット情報はこちら

▶琵琶湖花火大会2023は何発?フィナーレや見どころはこちら


※5/8ミシガンクルーズ予約席情報更新

※5/13イングリッシュガーデン予約席情報更新

※5/30びわ湖花火大会チケット情報更新

2023年びわ湖花火大会開催決定!

開催日程:2023年8月8日(19時30分~20時30分)


早速気になる情報を確認していきます!


琵琶湖花火大会2023の有料観覧席チケットの値段は?

びわ湖花火大会公式HPでは4月上旬現在まだ有料観覧席の情報は発表されていません。(詳細が決まり次第お知らせとのこと)

2023年のびわ湖花火大会チケット情報が発表されました!



2023年びわ湖花火大会有料観覧席チケット種類と価格

▶︎桟敷席(6名枡) 42,000円 (2019年:33,000円

▶︎桟敷席(2名枡) 22,000円 (2019年:16,000円

▶︎エグゼクティブシート 25,000円 (2019年:20,000円

※飲み放題付き/エリア専用トイレあり/リクライニングチェアあり

▶︎カップル席 22,000円 (2019年:16,000円

▶︎カップル席 22,000円 (2019年:16,000円

※ペア1組価格

▶︎カメラ指定席 12,000円 (2019年:10,000円

▶︎プレミアS席(1列目)9,500円  (2019年:8,000円

▶︎プレミアA席(2列目)8,000円 (2019年: 6,500円

▶︎普通席 6,000円 (2019年:4,000円

▶︎アーカス席 9,000円 NEW!

アーカス前の2階席

▶︎駅近シート席 6,000円〜8,000円 NEW!

びわ湖大津駅から最も近い席。席により価格異なる


予想はしていましたが2019年と比べてかなりの値上がり傾向ですね。

ただ新しいシート席が用意され選択肢が広がったのは嬉しいポイント!

「花火が終わったら一刻も早く混雑から抜けて帰りたい!」という方には駅近シートの利用もいいかもしれませんね。


琵琶湖花火大会2023の有料観覧席チケットの販売スケジュール

こちらも2023年の情報公開がまだのため2019年の購入方法を参考にご紹介します。(追って最新情報更新していきます)

有料観覧席最速抽選受付開始:2023年6月17日(土)10:00 〜 6月21日(水)23:59

※公式サイトにて購入(インターネット販売のみ)

当落選発表:2023年6月23日(金)12:00〜

一般販売(先着):未発表


びわ湖ホール湖岸ゾーンを除く全てのエリアが抽選でのチケット販売となります。

先着ではないため平等にチャンスはありますが、それでも倍率はかなりのもの。

当選するかは運次第なので、できるだけ何人かで手分けして抽選申し込みを行った方が良さそうです。

2019年の一般チケットは7月1日からの発売でしたが、今年の日程はまだ発表されていません。

抽選の状況次第では一般販売の予定も念頭においておきたいですね!

こちらも確認が出来次第追記していきます。


琵琶湖花火大会2023周辺に穴場の有料席はある?

上記の有料観覧席のチケットはびわ湖花火大会が公式から購入するものですが、例年は周辺施設や店舗も花火が見える有料席の販売を行なっています。

2023年はまだ未定ですが、過去に有料席のチケットを販売している周辺施設をご紹介しておきますので最新情報更新までの参考にしてみてくださいね。


ミシガンクルーズ

①ミシガンお食事付プラン

料金:大人20,000円、小学生12,000円、幼児(2歳以上)6,000円

②ミシガンスカイデッキプラン

料金:大人24,000円、小学生以下(2歳以上)21,000円

チケット購入方法

ミシガン公式ホームページより受付け。

※5/9時点で完売済。キャンセルが出た場合ミシガン公式サイトにて案内。



びわ湖大津館

びわ湖大津館でも有料観覧席のチケット販売が決定しました!

①有料観覧席

料金:5,500円(全席指定・パイプ椅子)

②カメラ撮影席

料金:6,500円(椅子なし・席割りなし・三脚使用可)※限定50席

③イングリッシュガーデン席

料金:6,500円(全席指定・パイプ椅子)※限定100席

イングリッシュガーデン席購入者専用のトイレあり!

④桟敷席

料金:40,000円(6名掛け)※限定6台

びわ湖最前列の特等席!

⑤食事付きプラン

・1階ウッドデッキ:14,000円(特製弁当・お茶付き)

・1階桃山:18,000円(特製弁当・飲み放題付き)

・1階レストラン:24,000円(洋食フルコース・飲み放題付き)

チケット購入方法

①〜③はチケット購入サイトe-plusにて6月1日から販売開始(販売ページは今後公式サイトで公開予定)。当日チケットの販売はありません。

④の桟敷席と⑤の食事付きプランはびわ湖大津館での現地販売となります。


(参考)2019年びわ湖花火大会で有料席を販売していた周辺施設

※5/1時点で開催未定。詳細決定次第発表。

・mado cafe

・レストラン オペラ


4年ぶりの花火大会開催とくれば周辺施設もきっと気合を入れたプランを準備するのではないでしょうか!

情報公開が待ち遠しいですね。


琵琶湖花火大会2023有料観覧席情報まとめ

・有料観覧席チケット種類と値段

▶︎2019年に比べてチケット価格は値上がり。有料席の種類が増えて選択肢の幅は広がった。

・有料観覧席チケット販売スケジュール

▶︎抽選申込期間:2023年6月17日(土)10:00 〜 6月21日(水)23:59

▶︎抽選発表:2023年6月23日(金)12:00〜


続々と情報が公開されてきました!

今後も新しい情報が発表され次第更新していきますので「今年こそびわ湖花火大会の絶景を見たい!」という方は今後の情報もぜひチェックしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました