この記事にはアフィリエイト広告が含まれています
ベビーカーも子供の成長につれて使い勝手が少しずつ変わってきますよね。
周りのものに興味を示すようになると体を起こしたがる子も多く、ベビーカーを直角くらいまで起こしてあげたいというケースも多いのではないでしょうか。
もともとリクライニングの調整ができるベビーカーであれば良いのですが、そうでない場合に手軽に調整できるのはやっぱりクッション!
こちらの記事ではベビーカーの背もたれの角度をできる限り直角に近づけるのにオススメのクッションをピックアップしていきます!
この記事でわかること
✔️ ベビーカーの背もたれを直角にし始めていい時期
✔️ ベビーカーの背もたれを起こすのにオススメのクッション
ベビーカーの背もたれを直角にしたい!クッションはいつから使っていい?
ベビーカーのリクライニングを起こすのは、一人座りができるようになる6〜7ヶ月頃からとされています。
基本的に首がすわっておすわりができるようになる4ヶ月頃までは、リクライニングは一番倒した状態使用することが推奨されているため、角度調整が目的のクッションも同じく6〜7ヶ月頃を目安にするのが安心ですね。
お子さまの成長とそれぞれの商品にあわせて様子を見ながら取り入れてあげてください。

画像引用:楽天ショップ
ベビーカーの背もたれを直角にするのにオススメのクッション
残念ながらベビーカーを直角ににすることを目的としたドンピシャのクッションは見つかりませんでした。
(商品化したら絶対売れると思うんだけどなぁ…!)
そのためこちらでは、代用できそうなクッションや、比較的厚みがあってお子さんが体を起こしやすくなる商品に絞ってご紹介していきます。
もともとのベビーカーのリクライニング機能と合わせて調整してみてくださいね!
背もたれに代用できそうなクッション
直角ドンピシャの商品はないものの、「これが1番代用できそう!」と感じた商品がありました!
★おすすめ:キルトチェアライナー

画像引用:楽天市場
こちらのチェアシート、椅子だけでなくベビーカーやカーシートにも使用することが可能。
しかも裏面がメッシュ素材になっていて、1年通して気候に合わせて使い分けることもできます。
厚みも程よく、背もたれと座面部分が分かれているので姿勢をしっかり支えてくれそうです。
そして何と言っても見た目が可愛い!

画像引用:楽天市場

画像引用:楽天市場

画像引用:楽天市場
デザインは10種類もあってお子さんに合わせた色や柄を選べるのは嬉しいですね。
離乳食を始めた子供に。 ハイチェアがまだ大きくお尻が滑ってしまっていましたが、このクッションを敷いたところ安定しました! 柄もとても可愛いですし、厚みがしっかりあります。また滑り止めのシートも付いてきて良い買い物でした。
口コミ引用:楽天市場
テーブルチェア用インナークッション
他にも体をしっかり支えてくれそうな商品がないか探してみると、テーブルチェア用にこんなインナークッションがありました。

画像引用:楽天ショップ
サイズは横66×縦28×厚み4cmということですが、横幅は曲がりそうなのでもしかしたらベビーカーにも使えるかも???
安定感のありそうな印象だったので手持ちのベビーカーに収まらないかチェックしてみました。
ちなみにApricaのカルーンエアーABです。

座席の有効寸法は30cm。

サイドが20cmほど。
サイズ的には入りそうな気もしますが、ベビーカーのベルトに干渉しそうな点がネック。
安全を第一とするとちょっと違うのかもしれません。(まぁそもそも特定のチェア専用ですもんね…)
ベビーカー専用の商品があればいいのに…!
普通のクッションで代用
専用のもの以外では、通常の小さめのクッションやタオルなどで背もたれ部分を部分をかさ増し、角度を調整するという方法も。
クッションを置いてあげるだけで少しは違いますよね。
可愛いクマのクッション

画像引用:楽天ショップ
(ただ意外とベビーカーに収まる小さめクッションって少ない…!)
北欧系のおしゃれなクッション

画像引用:楽天市場
少し30cm幅のためなんとか入りそうです。
ただ座る位置を考えるともう少し薄い方が良いかも?
また、手頃な価格で試してみるならまずは100均のクッションを使ってみるもの1つです。
ダイソーには小さめサイズのクッションもいろいろバリエーションがありましたよ〜!
▷▷ダイソーネットストア公式はこちら
厚みのあるシートクッション
それ自体が角度を調整できるものではありませんが、厚みがしっかりしたタイプのシートクッションはお子さんが体を起こしやすくなります。
ベビーカーを直角にするクッションまとめ
ベビーカーを直角にするにはリクライニングを最大に起こした上で、クッションで調整するのがおすすめです。
お子さんやお手持ちのベビーカーに合うものが見つかれば幸いです!
(代用品を探していたらみんな大好きアンパンマンのクッションと目が合ったので貼っておきます)
コメント