この記事はアフィリエイト広告を利用しています
秋の紅葉スポットが溢れる古都京都の名所の中でも高い人気を誇るのが瑠璃光院。
年間を通して美しい四季の風景を感じられますが、特に紅葉の色づく季節は眼を見張る絶景が広がります。
こちらの記事では、
・瑠璃光院紅葉2023予約はできる?
・瑠璃光院紅葉2023時間帯おすすめは?
・瑠璃光院紅葉2023駐車場情報は?
・瑠璃光院紅葉2023混雑情報は?
以上について紹介していきます。
瑠璃光院紅葉2023予約はできる?
瑠璃光院は季節ごとに参拝期間が設定され、その期間内でのみ拝観することが可能です。
気になる秋の参拝期間はこちら!
瑠璃光院 秋の特別拝観期間
参拝期間:令和5年10月1日(日)~12月10日(日)
10時~17時(16時30分受付終了)
拝観料:2000円
休館日:無し
予約期間:令和5年11月1日(水)~12月3日(日)
その期間の中でも紅葉が特に見頃になる11月1日~12月3日は予約制での参拝期間となっており、事前の予約が必要です。
予約方法などの詳細については追って案内予定とされていますので、わかり次第こちらでもご紹介していきたいと思います。
2022年はインターネットからの予約と電話予約両方で受付がされていたようです。
予約制になる以前は長蛇の列で4時間待ちだったというお声も見られたので、時間で区切るシステムは多くの人にとって良い方法かもしれませんね。
瑠璃光院紅葉2023時間帯おすすめは?
いつ訪れてもその時間帯やタイミングの美しさを感じることができる瑠璃光院ですが、おすすめは朝の早い時間帯と夕方のライトアップの時間帯。
朝と言っても最も早い時間帯で10時なので早朝というわけにはいきませんが、それでも日中よりは混雑も比較的少なく、清々しい時間を味わえます。
一方でもう1つおすすめなのは夜のライトアップに合わせた夜の時間帯。
通常の予約拝観は17時までなのですが、JR東海ツアーズで別途夜の特別拝観予約を受け付けており、ライトアップされた夜の紅葉を楽しむことができます。
/
▶︎>>瑠璃光院ライトアップ詳細記事はこちら
\
これがもう本当に、美しいの一言で。
この景色を見るためにわざわざ京都の旅行の計画を立てたくなるほどの見応えです。
予約枠はすぐに埋まってしまうので、興味のある方は早めの予約をおすすめします!
こちらも予約の詳細がわかり次第追記していきますね。
瑠璃光院紅葉2023駐車場情報は?
瑠璃光院には駐車場の用意はありませんので、公共交通機関でのアクセスとなります。
電車
・叡山電鉄本線(八瀬比叡山口行)八瀬比叡山口駅徒歩12分
・京都バス 17系統 (大原行)八瀬駅前徒歩10分
どうしても車でいきたいという場合、数少ない時間貸しパーキングを周辺で探すことになりますが、人が多く訪れるシーズンで突撃で駐車場を見つけるのはなかなか至難の技。
そこでおすすめなのが、akippaでの事前駐車場予約。
お出かけに合わせて駐車場の予約ができ、普段空きスペースとなっている場所を有効活用しているケースが多いため、相場に比べて駐車料金が安いのも特徴です。
予約は10日前から可能で時間内の入出庫が自由 というのも魅力ですよね。
ちなみにakippaで瑠璃光院の住所を入れるとこんな感じで周辺の駐車場情報が一覧で出てきます。

事前決済なのも当日バタバタする必要がなくて嬉しいですね。
車での参拝を考えている方はぜひ利用の検討をしてみてください。
\ 事前の駐車場予約はこちら /
瑠璃光院紅葉2023混雑情報は?
予約制を導入していなかった頃の紅葉シーズンの瑠璃光院は、あまりの待ち時間の長さに諦めて帰る方が続出するような混雑ぶりでした。
8時や9時と言った拝観時間前に並び整理券を取り、それでも拝観はお昼以降、と言ったケースも多くみられましたが、予約制が取り入れられてからはそれほどの混雑は少なくなりました。
それでも特に土日は予約はすぐに埋まり人も多いため、ゆっくり落ち着いて拝観する雰囲気は薄いかもしれません。
平日や夕方であれば比較的混雑も少なく自分のペースで紅葉が楽しめるので、可能であれば土日は避けることをおすすめします。
つば九郎無念…(´;ω;`)
瑠璃光院紅葉2023まとめ
・瑠璃光院紅葉2023予約期間や予約方法
▶︎秋の特別拝観期間:令和5年10月1日(日)~12月10日(日)
予約拝観期間:令和5年11月1日(水)~12月3日(日)
予約方法:今後発表
・瑠璃光院紅葉2023時間帯おすすめ
▶︎朝または夜間特別拝観の時間帯がおすすめ。ライトアップ鑑賞の場合別途予約が必要。
・瑠璃光院紅葉2023駐車場情報
▶︎瑠璃光院には駐車場なし。公共交通機関の利用推奨。車での拝観を希望の際はakippaでの駐車場予約がおすすめ。
・瑠璃光院紅葉2023混雑情報
▶︎予約制で緩和されつつも週末の混雑は必須。可能であれば平日がおすすめ。
以上、京都の紅葉名所瑠璃光院の紅葉k鑑賞の予約やおすすめの時間帯などについてご紹介しました。
また詳細が発表され次第更新していきます!
瑠璃光院
〒606-0067 京都府京都市左京区上高野東山55
コメント