前橋発・相模屋の『うにのようなビヨンドとうふ』気になる味や購入方法は?【SHOWチャンネル】

グルメ



12月17日(土)9時放送の『1億3000万人のSHOWチャンネル』、今回は今めちゃくちゃ売れているものSPと称してご当地発の気になるあれこれが紹介されます!

告知情報の中から気になったのが「群馬県前橋市発!300万個売れたまるでウニみたいな豆腐」

本当にウニが入っているの?どんな商品?販売元は?

放送されたらきっと問い合わせが殺到すると思い事前に調べてみました!

同じく同番組で気になった『兵庫発!山奥でも大行列の卵かけご飯の店とは?』こちら)


300万個売れたまるでうにのような豆腐とは?


今回紹介されるまるでウニのような豆腐とは、相模屋うにのようなビヨンドとうふです。

相模屋は群馬県前橋市に本社を置く豆腐や大豆製品を製造する食品メーカーです。

同社はが展開する今までにないとうふ「BEYOND TOFU」シリーズから「ウニよりもウニらしく」というコンセプトのもと2022年3月に発売されたのがこちらの「うにのようなビヨンドとうふ」

なんと開発に2年もかけられたそうです!

「うにのようなとうふ」ではなく「とうふでつくったうに」を目指したということからも商品への本気度が伺えます。


気になる味は?


「うにらしさ」を追求し辿り着いたのが「何度でも食べたくなる、くせになる味」。

その「くせになる味」をさらに追求し、とうふと合わせる出汁の味を完成させていったそうです。







「うにだ!!」という感想がたくさん見られました。

そのまま食べるほか、ソースとしてパスタやグラタンにアレンジするなど楽しみ方のバリエーションが非常に多い商品でもありました。

美味しそう…。


どこで買える?


調べてみるとスーパーやコンビニにもよく売られているようです。

(具体的な店名として見られたのはイオン系スーパー、成城石井、セブンイレブン)

値段はお店にもよりますが200円前後とのこと。

ネットショッピングでも楽天、Amazonでも取り扱いがあるそうなので入手のハードルは低そうです。

ただ、やはり放送後は品切れや品薄の可能性が考えられるので見つけ次第購入した方が良さそうですね。


まとめ


高級食材ウニの味わいを手軽にリーズナブルに自宅で再現できるなんてなんて魅力的なんでしょうか。

個人的にはこちらの商品を使ったパスタがとても気になります…。

相模屋さんのこだわりの一品「うにのようなビヨンドとうふ」。

17日の「SHOWチャンネル」でどのよう紹介されるのか楽しみですね。

食べてみたい!という方は放送に先立っての購入がおすすめです!

近所のスーパー探しに行ってみよう〜。


コメント

タイトルとURLをコピーしました